TOPへ

クリニック紹介・設備紹介・診療時間・アクセス・初診の方へ

クリニック紹介

外観外観
受付受付
入口入口
待合室待合室
診察室診察室
処置室処置室
手術室手術室
検査室検査室
パウダールーム室パウダールーム室
多目的室多目的室
ベビーケアルームベビーケアルーム
外観
受付
入口
待合室
診察室
処置室
手術室
検査室
パウダールーム室
多目的室
ベビーケアルーム

設備紹介

手術顕微鏡

手術顕微鏡

涙道内視鏡

涙道内視鏡

炭酸ガスレーザー

涙道内視鏡

細隙灯顕微鏡

涙道内視鏡

視力計

涙道内視鏡

オートケラトレフラクトトノメーター

涙道内視鏡

エコー

涙道内視鏡

心電図

涙道内視鏡

オートクレーブ

涙道内視鏡

頭蓋形状矯正ヘルメット

頭蓋形状矯正ヘルメット

診療時間

診療時間
9:00 - 12:30 ●※
13:30 - 17:30 ●※

※休診日:水曜日、土曜日午後、日曜日
※金曜日は第1.3.5週の隔週で診察あり、第2.4週は休診

アクセス

〒550-0013
大阪市西区新町1丁目8-3 林四ツ橋ビル 3F

電車でご来院される方へ

  • OsakaMetro四ツ橋線 四ツ橋駅 
    徒歩5分
  • OsakaMetro御堂筋線 心斎橋駅 
    徒歩11分

車でご来院される方へ

誠に申し訳ございませんが、当院では専用の駐車場がございません。
お車でお越しの方は、近隣の有料駐車場をご利用ください。

初診の方へ

当院は予約制を
導入しております

当院は完全予約制です当院はいくつかの専門外来に分かれています。
すべての外来で予約をして頂くことができます。
予約の方を優先に対応致しますので、直接来院された場合はお待ち頂く時間が長くなる可能性が高くなります。
予約されてからの来院をお勧めします。

「小児の発達相談外来」に関しては、完全予約制です。直接来院されても対応できません。
「〇時~△時はA様」という予約の仕方であるため、お一人おひとりの患者さんを計画的に、時間に余裕を持って診療することができます。これは国が定めた保険外療養費としての選定医療、「予約診療」に該当します。そのため患者さんには、「保険診療の費用」に加え、「予約料」をご負担いただきます。
より良い医療を提供するため、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。多くの患者さんにとって、あまり馴染みのない制度かと存じます。費用、料金体系について、ご不明の点がございましたら、ご遠慮なくお尋ねください。

 

「赤ちゃんの頭の形外来」に関しては、初診では保険診療の対象となります。診察結果によっては、その後自費診療になる場合があります。

お持ちいただきたいもの

お持ちいただきたいもの
  • 健康保険証またはマイナンバーカード
    (初回・月初)
  • 公費受給者証(お持ちの方)
  • 診察券(2回目以降)
  • お薬手帳(お持ちの方)
  • 紹介状(お持ちの方)
  • 保険証およびマイナンバーカード、公費受給者証は、コピーではなく現物が必要です。
  • お薬手帳をお持ちでない場合、服用中のお薬そのものをお持ちください。
  • 就職や転職で加入されている健康保険が変更となった場合は、新しい健康保険証またはマイナンバーカードをご持参ください。
  • 住所、電話番号などの情報が変更された場合には、ご来院時にお申し出ください。
  • 妊娠中の方、その可能性のある方は、必ず事前にお申し出ください。

厚生労働大臣が定める掲示事項

医療DXの推進

当院では、診察室などにおいてオンライン資格確認システムを活用し、取得した診療情報をもとに診療を行う保険医療機関です。マイナンバーカードの保険証利用を推進し、医療DXを通じて質の高い医療の提供を目指しています。電子処方箋の発行や電子カルテ情報の共有など、医療DXに関するさまざまな取り組みを進めています。

通院・在宅精神療法

患者様の相談内容に応じたケースマネジメントを行い、以下の支援を提供しています。

・障害福祉サービスの利用に関する相談
・介護保険に関する相談
・通院患者様への介護支援専門員からの相談対応
・市町村や保健所、地域生活支援拠点など行政機関との連携
・精神科病院から退院された患者様への支援
・身体疾患に関する診療や他の診療科との連携
・健康相談や予防接種に関する相談
また、向精神薬の多剤投与や大量投与、長期処方を可能な限り控えるよう努めています。

情報通信機器を用いた(オンライン)診療

情報通信機器を使用した診療は、患者様のスマートフォンやPCを利用し、ビデオ通話やチャットを通じて予約、問診、診察、処方、お支払いまでを一貫して行う診療方法です。
当院では、初診時に情報通信機器を用いた診療では、向精神薬の処方は行いません。